« 金峰山  2023.2.14-15 | トップページ | 赤沢山  2023.3.4-5 »

2023年3月 3日 (金)

氷筍を見に、大幽洞窟へ  2023.2.22

昨年、アプローチでスリップ渋滞となり、諦めて転進!今回、    Dsc_0041 Dsc_0044
リベンジで行ってきました。宝台樹スキー場の駐車場の少し
先、除雪の終点には車が2台。1台はワンちゃんのお散歩の
人達。直前の降雪で古いトレースは消え、お一人のスノーシ
ューのトレースのみ。雪も純白で美しい!紺碧の空。って言
うのでしょうか?青空とカラマツ林のコントラストが素晴ら
しい!左手に林道から離れると雪が深くなり、ワカンを履い
ていても脹脛までのラッセルになります。傾斜も出て来て、
ちょっと苦労!行く手に岩が見えるようになると、さらに傾
斜が強くなり、「ピッケルがほしかったな~!」と思い出し
た頃、洞窟に到着!先行の男性にトレースのお礼を言って中
に入りました。鍾乳洞みたいだけど、氷の柱が下から、ニョ
キニョキ!不思議です。この洞窟にオコジョが住み着いてい        Dsc_0112 Dsc_0082
るという記録があり、期待したのですが、残念!会えません
でした!でも、最高の天気の中、珍しい氷筍が見れて、超満
足!駐車場近くまで戻ってくると、雪原の向こうに谷川連峰
が銀屏風となって広がっていました!!

10:15除雪終点、11:16洞窟分岐、12:10-12:40大幽洞窟、
13:50除雪終点  ....

 

« 金峰山  2023.2.14-15 | トップページ | 赤沢山  2023.3.4-5 »