« 丹沢:不動尻  2023.3.16 | トップページ | 角田山  2023.3.27 »

2023年3月26日 (日)

根本沢~根本山&屋敷山  2023.3.21

今年は絶対に行きたいと思っていた、ハナネコノメの群生地   2023321-220230321_083646_02 2023321-220230321_095436_31
です。でも、沢ルートだし、破線ルートもある。第一、取り
付きから岩場にロープ。単独ではなんとなく心配だったとこ
ろに、娘レベルの元相棒、Sさんが付き合ってくれました。
ハナネコノメは沢に降り立った辺りから咲いていました。と
にかく凄い!「これでもか~!」って感じ!足元が悪くて下
ばかり見て歩いていると、Sさんから、「下、見てる場合じゃ
あ無いよ!」って声がかかります。うっかりしてると頭の上     2023321-220230321_095557_36 2023321-220230321_102952_76
にも脇にも咲いているのに見落としてしまいます。とはいえ、
凄いので、最後の方は、ちょっと登山道から離れていたり、上
の方にあったりは、贅沢にもパスしました。ハナネコノメを見
なくなると、核心の男坂と女坂の分岐です。単独だったら間違
いなく女坂を行ったのですが、今日はSさんがいるので熟達者
向きの男坂にしました。ちょっと緊張!下部にはロープ、上部
には、ロープと鎖の両方が付いていました。奥の院に着き、危     2023321-220230321_111559_107 20230321-146
険地帯が終わったか!と、、、上を見たら、、、まだまだ鎖が
・・・いやぁ~、ここは1度でたくさんです。行者山に着いて
やっとホッとしました!根本山山頂を往復して、下りは一般道。
「この辺りはアカヤシオが凄いのよね!」って言ったところに、
ビックリ!なんと、普通4月下旬に咲く、アカヤシオが咲いて
いるではありませんか!ハナネコノメを20年分見た上にアカ
ヤシオとは!そして下山後、近くの屋敷山のミツマタの群落見     20230321-182 Dsc_0587
物!なんとも盛りだくさんの日帰りハイキングでした!

 8:30不死熊橋、8:36根本沢取付、11:44男坂、女坂分岐、
12:13奥の院、12:42行者山、13:04中尾十字路、
13:16ー13:27根本山、13:34中尾十字路、14:52根本沢取付、
15:15根本沢取付、15:20不死熊橋  .. 
                                       
                         20230321-328         2023321-220230321_154329_167 20230321-2722023321-220230321_155648_181

 

 

 

« 丹沢:不動尻  2023.3.16 | トップページ | 角田山  2023.3.27 »