春日山 2022.12.29
年末は暇なので、山梨100名山、2座を登りに行きました。
初日は春日山。駐車場は閑散として車は1台もありません。
ガイドブックにそって、稲山の西尾根から東尾根を周回する
ことに。稲山までは広葉樹が多く、落ち葉の堆積した登山道
を登ります。雪は粉砂糖くらい残っています。時々、西側が
開け、しっかり雪をかぶった南アルプスが光ってます。主稜
線に出て、春日沢の頭から先は藪のように見えたけど、手前
だけでした!春日山の山頂は樹林の中であまりぱっとしませ
ん。 手前の鉄塔脇が林道もあり陽だまりだったので休憩して
引き返しました。東尾根は西尾根にも増して急坂!膝に悪い!
おまけに下部の二重山稜で迷ってしまい、登り返したり、ま
た下ったり。やれやれ、でした!結局この日は、一人の登山
者にも会いませんでした!
8:33駐車場、10:08稲山、10:44春日沢の頭、11:12春日山、
11:56春日沢の頭、12:30稲山、13:43稲山入口、13:57駐車場 .