マンダロク山 2022.10.28
マンダロク山、正式には「前日倉山」らしい。そして、
マンダロク山とは、「亦六山」と書くらしい。数年前、
春、秋に恒例となっている友人の親戚宅に行く途中、
かっこ良い山が見え、それが。「マンダロク」だった!
2年前に計画したのですが、現地で林道崩落で通行止
め!急遽、「木六山」に転進!そして、今年の春、林道
が通れるようになっていたので、今回、決行したので
す。登山口手前の栗園に駐車、登山口から広葉樹の明
るい登山道を歩きます。最初はルンルンだったのです
が歩き出して1時間を過ぎるとロープだらけになりま
した。痩せ尾根の上に急勾配!片側が切れてるところば
かり!木をつかんだり、四つん這いになったり!ロープ
が下がっているとホッとします。ロープは7-8か所
ありました。最後のザレた急坂を頑張ると、前日倉山
山頂でした!360度の大展望!本日は快晴で遠く、
飯豊山や磐梯山も見えています。目の前には「菅名岳」。
先日、「蒜場山」に登って来た友人は良く見えてて感激
してました。下りは登り以上に危険!滑ったり転んだり
で落ちたらひとたまりもありません。慎重に!慎重に!
時間をかけて下りました。やっと、宿題が終わったけど、
けっこうな山でした!さすが、雪に磨かれた越後の山
です。
8:00栗園、8:10登山口、8:48展望台、11:02-11:30マンダロク山、14:00栗園 .....