志津乗越~月山 2022.9.13
ほんとは北アルプスの「裏銀座~雲の平」の予定でした。
なのに、またまた天気が!小屋のキャンセル代が発生する
前に、と、東北に転進しました。結果、北アルプスも☀だ
ったんで、ショックでした!
前日、せっかくなので早めに出て、湯殿山に行きました。
温泉の流れた御神体横は相変わらず、足裏、熱いし痛い!
月山は軟弱なんで、スキー場のリフトを使いました。初夏
なら高層湿原がお花畑になる姥が岳経由。今は枯れてしま
っているキンコウカのみ。花の時期にまた来たいな~!っ
て思いながら先を急ぎました。ゆったりした穏やかな山容
の月山ですが、山頂近くはガレた急登です。足元注意で頑
張ります。山頂台地に出ると、先ほどまでと違って、残念
!ガスガス!山小屋もすでに営業を終えているので信じら
れないほどに静かな山頂です。同行者たちは初めての月山
なので絵馬を買いたかったようですが売っていませんでし
た。せっかくの山頂でしたが展望も無いので早々に下山に
かかりました。登山道脇には初夏の花のハクサンイチゲと
晩夏の花のトウウチソウとが共存していました!
8:38リフト上、9:21姥が岳、10:11牛首、
11:12月山神社、12:25牛首分岐、13:15リフト上 ...