筑波山 2022.9.8
今年の夏はお天気が不安定!山行も思うように行かない。
来週は北アルプス縦走の予定なのにしばらく山に行って
無い。少しは歩かないと、と思い、冬に道路凍結敗退した
筑波高原キャンプ場からの筑波山に、「ジイソブ(ツルニ
ンジン)」を見に行ってきました。天気予報は☂。でも、
筑波山の方は夕方まで持ちそう!時間もあるので下道で。
駐車場には車が3台。表コースと違って静か。キノコも出
て無いかな?と思ったけど、出ていたのは、「食えん茸」。
ニガクリタケにホコリタケ。ウスヒラタケの群落はあった
けど、すでに賞味期限切れ!ムラサキアブラシメジモドキ
らしきのは自信が無いので採りませんでした!目的のジイ
ソブ、無いのかな~?と、あきらめかけた頃、ありました!
咲いていました!蕾もあり、終わってしまっているのもあ
り。何か所にも。雨が降り始めたので引き返そうかと思っ
た矢先でした。せっかくなので、山頂の女体山まで行きま
したが、このお天気のせいでしょうか?登山者は皆無!
駐車場に戻ったら、地元の女性が3人、三ヤマウズラが咲
いていたとか。このルートではなかったらしく、残念!帰
りに自宅で採れたゴーヤをいただいちゃいました!
11:20駐車場、12:47女体山、13:45駐車場 .