北アルプス:大日三山縦走 2022.8.16-19
転進の転進の転進!!この夏はとにかく天気が悪い!この
計画も2日目の停滞は覚悟でした。ところが、3日目も停
滞になったのです。称名滝から大日平へ。昼過ぎまでは降
られずに小屋まで行けるのではないか?と思えるほど、時
々陽が出たりしていたのです。ところが、最後の水場に着
いた途端、一挙に豪雨となりました。登山道は沢状態です。
私の登山靴と雨具は新品同様だったので助かりましたが、
他のメンバーは2時間余りの雨で、靴の中も下着もぐっし
ょりだったようです。小屋は、予約の団体さんもドタキャ
ン!翌日も、翌日も、暴風雨で稜線を歩ける状態ではなく
、停滞としました。さすがに3日目はおしゃべりも昼寝も
飽きてしまい、小屋の方からトランプを借りてババ抜き、
七並べ!雨が止んだら、せめて大日岳往復、と思ってい
たのですが、とんでもなく、結局、雨が止んだのは3日目
の夜中!星も出て、富山平野の夜景も見えました!3日停
滞した為、最終日は帰らなければならない!新室堂乗越か
ら室堂に下りることにしました。朝食前に大日岳を往復し、
小屋の方に3日間のお礼を言って出発しました!この日は
下山するまで快晴で稜線では終始剣岳や立山、そして、遠
く槍穂高、笠ヶ岳まで見ることが出来ました!頑張って?
??3日も停滞したお駄賃をいただいたようです!
16日 8:50称名滝駐車場、9:04大日岳登山口、10:04猿が馬場、
10:30牛ノ首、11:36-12:05大日平小屋、
13:21-30水場、15:37大日小屋(泊)
17日 停滞
18日 停滞
19日 4:25~5:25大日岳往復
6:20大日小屋、6:37中大日岳、6:51七福園、
8:38-9:00新室堂乗越、12:02雷鳥荘、
12:28-13:54みくりが池温泉、14:20室堂バス停
....