赤城山(黒檜山) 2022.2.23
那須の「三本槍岳」に行く予定だった!でも、天気が悪い!
雪&風速22m。吹雪です。で、少しはマシかな?と言う感
じの上州武尊山の中腹にある「大幽洞窟」に氷筍を見て、超
低山の「雨呼山」に登ることにしました。ところが、このと
ころ、雪が降り続いていて水上ICから宝台樹に向かうと道路
脇は1mの壁!スキー場に向かう車で渋滞してる、と思った
ら、スリップした車が道路を塞いでいる。これは無理!と、
戻って別な道から行こうとしたら、こっちも同様に動かない!
いつになって動くのか?で、即、Uターンして赤城山に転進し
ました!こちらも今年は雪が多い!なのに、2か所ある駐車場
は満車状態!でも、半分はワカサギ釣りの車でした。登山道は
高速道路状態に踏まれていますが、いきなり急なのでアイゼン
を付けて出発!昨夜からの雪で林の中の木々は幻想的!せっせ
せっせと登るけど、相棒はさっさといなくなる。まあ、ここは
勝手知ったる、だから(笑)樹林の中でも風が強くて気温が低
いので頬は凍りそうだし手指はかじかんでくる!ヒーコラ、頑
張って、山頂に着いたら、ガスって展望0。さっきは富士山も
見えてたのに!ほんとは駒ヶ岳を経由して、って思ってたけど、
展望ないし、寒いし、風強いし、で、早々に下山しました!
10:37登山口、12:05-18黒檜山、13:00登山口 ..