櫛形山 2021.12.18-19
谷川方面からの転進の転進です。クリスマス寒波で日本海側は
大荒れ!と、言うより、前日の土合から見た白毛門方面、ほと
んど雪が無かったのです。それで、八ヶ岳、御小屋尾根に変更
したのですが、今度は八ヶ岳が強風で敗退濃厚!当日、中央道
を走りながら、櫛形山に変更しました。実は、会の先輩から「
ほこら小屋は快適で、冬でも水が出ている」と聞いてたので1
度、行ってみたかったのです。地図は無いけど、グリーンロッ
ジまで車が入ることはわかっていました。駐車場に着いてびっ
くり!満車状態です。でも、全部が山登りではなさそうでほっ
としました!うっすら雪の着いた登山道をジグザグに登ってい
きます。今の時代、GPSと言うものがあり、ほんと、便利です。
徐々に雪が増えて来て、小屋の前では20センチほど。綺麗で
明るい、素敵な小屋です。ちょっと早かったけど、終了して、
早々に宴会になりました。私たち以外は単独の若者が1人だけ、
ゆったり過ごせました。翌日は櫛形山から裸山へ。外でテントを
張っていた高校生たちが先行していましたが、山頂も貸し切り!
富士山は良く見えましたが、南アルプスは雲の中!でも、気に
していた風も弱く、快適な雪山始めが楽しめました!
下山途中、シモバシラの花をたくさん見ることが出来ました!
18日 10:40中尾根登山口、14:08ほこら小屋(泊)
19日 7:20小屋、8:15櫛形山、9:07裸山、10:20-45小屋、
13:00駐車場 ...
« 赤城山:長七郎山 2021.12.16 | トップページ | 裏那須:三本槍岳、林道敗退! 2021.12.27-28 »