高妻山、八観音(2053m) 2020.9.20
行こうと思った山、行こうと思ったコースは今年通行止め!で、Fさん
の100名山のお付き合いで高妻山へ。(最初から山頂に行くつもり
はない・笑)とにかく、コロナ&4連休でキャンプ場の予約が取れな
い!ギリギリにテントのフリーサイトが取れたのですが、激混みの密
状態!何とか隙間に張れたのですが。朝、6:00の登山口、物凄い
登山者の数!さすがに100名山の山です。仲間は一不動経由です
が私は弥勒尾根から。ゆっくりのんびり、まあ、八観音まで行ければ、
と言う事で。ここは二年前に「キバナノアツモリソウ」を見に登ったル
ートです。ぶな林が綺麗なのですが何しろ、急登!二年前は楽に登
ったはずなのに、今日はキツイ!稜線に出た「六弥勒」でやめようか
な?って思ったけど、ここで二人を3時間も待つにはツラい!「予定
通り「八観音」の先の2053m(平らでどこがピークかわからない!)
まで登り、引き返しました。単独だったら山頂まで行ったのですけど
ね!六弥勒で山頂に行ったご主人を待っている女性としばし談笑!
2人と合流して下山しました。ところがその後が大変!温泉&戸隠蕎
麦なんて話にならない戸隠の道路の渋滞!さっさと長野市まで戻り、
大室温泉「まきばの湯」へ。でも、ここの食堂は“うどん”でした!
6:30牧柵、9:10六弥勒、10:00八観音、10:40-12:10六弥勒、14:15牧柵 ...