七面山 2020.1.18-19
七面山には途中、日蓮宗のお寺さん、「敬慎院」があり、宿泊する
ことが出来ます。お彼岸には山門の前からダイアモンド富士も見る
ことが出来ます。私は今回、5回目の七面山ですが、秋口までヒル
が出るので雪のある時期しか登っていません。小雨の中、表参道
から登り出しましたがまもなく雪になりました。登山口が0丁目、敬
慎院が50丁目です。この時期、途中の茶店は休業中!参拝者も
登山者もちょぼちょぼです。43丁目付近で同行者が足攣りをおこ
し、指先まで攣りだし、どうなることかと思いましたが、敬慎院の方
が下りてて、的確な処置をしてくださり、無事、宿坊まで登ること
が出来ました。どうやら、寒さと水分不足と低血糖だったようです。
夜と朝はお坊さんたちのお勤めに参加させていただき、昨日とうっ
て変わって快晴の中、山頂に向かいました。真っ新の雪の上を歩
くのは気持ちが良いものです。おまけに今朝は青空に霧氷が輝い
ています。木々は伸び、山頂からの展望は皆無ですが、少し手前
のガレの上からは南アルプス方向を見ることが出来ました。もちろ
ん富士山もバッチリでした!
18日 10:30表登山口、15:50敬慎院(泊)
19日 7:20敬慎院、8:40-45七面山、12:30表登山口 ...