浅草岳 2019.7.7
梅雨、真っ只中!山に行きたくても雨続き!おまけに、義兄が亡く
なり 九州へ。??週末、晴れるみたい!帰宅した翌日、そそく さと支度をして出発。☀予報は新潟方面だけ!と、なると、これしか
ない、ヒメサユリ。本当は行き残している「鬼が面コース」と思ったの
ですが、いきなり天気予報が変わり、☂模様。仕方なく、最短コース。
湯の谷の道の駅で車中泊。3:30起床、ネズモチ平に移動し、5:00
雨は降ってないけど台風並みの強風!ネズモチコースは相変
わらずのぬかるみだらけ!ズルズル、グシャグシャ!ロープもドロド
ロで掴みたくない!でも、掴まな と危ない!前岳からはいよいよ
ヒメサユリ街道!咲いてる!咲いてる!頑張って来た甲斐がありま
した!雪渓は例年並み。アイゼン、持ってこないので、“行きは良い
良い、帰りはへっぴり腰!”風、凄いので、山頂はパス!あと5分なん
ですけど、今日は山頂、どうでも良いのです(笑)帰りは桜ゾネコース。
ちょっと長いけど、岩場も無いし、ヒメサユリも咲いている。下部はぶ
な林。次回からは桜ゾネピストンが良さそう!
4:57駐車場、5:06ネズモチ登山口、6:45前岳、7:00山頂直下、
7:20前岳、7;48嘉平与ボッチ、8:50浅草の鐘、8:52桜ゾネ広場、
9:32駐車場 .