八方ヶ原~剣ヶ峰~大入道 2019.6.2
裏年で良くないことは承知の上で、帯状疱疹が良くなったので、出か
けてみました。8時前に着いたのに、大間々、小間々ともに駐車場は
満車!「山の駅たかはら」から送迎バスに。1番バス8:00発大間々
行き。途中、レンゲツツジが綺麗だったのですが、まだ蕾が多い上に
花付きが悪い!見晴らしコースからスタート。徐々に、シロヤシオやミ
ツバツツジが咲き出すのですが、やっぱり、ぱらぱらで緑が多い。八
海山神社からはさらにツツジが増えるのですが、花がビッシリの木は
数えるほど。剣ヶ峰から大入道がこのコースのメイン。確かに今までよ
りは多いのですが、ミツバツツジの方が目立ちます。まあ、新緑見物
と思えば・・・。すれ違う登山者も、口々に『少ないですね~!』どちらに
しても来年に期待です。小間々に向かって下るとヤマツツジの群落で
す。そして、トリカブトが出始めている沢沿いを行くと、間もなく小間々
。有名な『小間々の女王』と言われているミツバツツジはすっかり
「葉ツツジ」でした!
8:18大間々、9:12八海山神社、9:40剣ヶ峰、
10:47大入道、11:42小間々の女王、11:45小間々、12:10村の駅 .