赤雪山~仙人が岳 2019.4.2
古希の誕生日の記念ハイクです。見頃には数日早いと思いながらも
出かけてみました。昨日教えていただいた駐車スペースに駐車。この
辺りの桜はまだほとんどが蕾です。桧林を行くと赤松が混じってきます
。その上はクヌギ等の広葉樹林。この時期は葉を落としているので明
るくなります。と、雪!夕べの寒さ、関東の低山でも雪が降ったようで
す。赤雪山山頂は小広く、東屋が立っています。ここから北に向かうと
目的のアカヤシオが出てきます。でも、夕べの雪のせいでしょうか、霜
焼けしています。やはり少し早すぎたようでほとんどが蕾です。この数
日の寒さで開花は足踏み状態です。来週でも見れるかも。小さなアップ
ダウンと数か所の岩場のプロムナードを行くと、最後の急登にはトラロー
プが。かなり急なので、しっかりロープを掴んで登りました。ここから知の
岳経由の予定でしたが、アカヤシオもイマイチなので、最短で松田ダム
に下りることにしました。これが結構大変!ザラザラの急下りの先が倒
木だらけの沢型ルート。そして、長~い林道歩き。このルートは二度と
歩きたくない!
7:55登山口、9:00赤雪山、11:02仙人が岳、11:10松田ダム下山口、11:30野山林道、12:30登山口 .
« 石尊山~深高山 2019.4.1 | トップページ | 南会津:博士山 2019.4.6-7 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)