至仏山スキー 2019.4.20
膝のリハビリでしばらくお休みしていた山スキーです。テストを兼ねて
行ってきました。前夜は鳩待峠の駐車場でテント泊。寒くてほとんど
眠れませんでした。放射冷却?だったのか?翌日は大快晴です。今
年は雪が多い!駐車場にも峠の売店の前も雪の壁。至仏山登山口
も雪の壁!仲間はみんな若い!すぐに間が空いてしまう。このまま
では時間のかかり過ぎ!で、提案!「3人はさっさと行って、ムジナ沢
を滑って登り返してきて!私はワル沢だけ滑るから」。と言う事で、私
はゆっくりゆっくり。山頂に着いて、ここでもビックリ!山頂の標識が「
至」しか見えない。例年、山頂は雪が無く、岩がゴロゴロ、標識も全部
出ているのです。ムジナ沢も山頂から雪が繋がっています。みんなを
待ちながらテスト!30mほど滑ってみました。まあ、なんとか大丈夫
そう。登り返してきたメンバーと合流してワル沢へGO!ザラメもどきで
快適!だったのですが、さすがに下部は重かった!鳩待峠に戻り、帰
り支度をしていると、同山岳会の大御所が帰還!昨年夏の骨折による
リハビリ中。金具を抜いての初スキーでした。
7:15鳩待峠、10:45-12:45至仏山、14:05鳩待峠 .....