鶏足山~焼森山 2019.3.20
膝の治療中なのですが、様子を見がてら、ミツマタの群落を見に行ってきました。
登山口の駐車場に着くとすでに満杯!何とか止められそうなスペースを探して駐
車。山スキー以外で初めてダブルストックを使ってみました。膝の調子、平地は問
題無し。登りもまあまあ。でも、歩いてないので、10分で筋肉痛!一気登りで三角
点。鶏足山山頂の見晴台へは小さなポ2つ。本日の目的はミツマタ。狭い山頂は
タッチのみ。引き返して先へ。まもなく「ミツマタの小径」の看板。刈払された道を
10分下ると群生地です。少し早すぎたらしく、蕾が多い。満開は4,5日後のよう
です。戻って「焼森山へ」の標識に従い進んでいくと、何か、道がはっきりしない。
急な上に藪っぽい。ちょっと間違えて戻ったり、四つん這いで登ったり、灌木を掻
き分けたり。何とかはっきり目の踏み跡に出て焼森山山頂へ。この道は下りはや
めた方が良いな~!って思いました。好展望の山頂を後に下山。昨年は最短ル
ートを通りましたが、今日は山頂で地元の方が教えてくれたコースへ。ツツジ等が
多く、時期には綺麗だと思うのですが、結構、急!仕方が無い!教えてくれた方は
私の膝、知らないもんね~!
8:45駐車場、9:30三角点、9:42鶏足山、10:05ミツマタ群生地、10:45焼森山、11:40久保登山口、11:52駐車場 .
« 四季の森星野 散策 2019.3.14 | トップページ | 能登:猿山 2019.3.27 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)