« 黒姫山スキー&スノーハイク  2019.2.2-3 | トップページ | 足利行道山  2019.2.16 »

2019年2月11日 (月)

山スキー:上越、放山(はなれやま)&新田山(にったやま)  2019.2.9-10

山岳会の仲間が会員外の人たちと行っている、恒例スキーに混ぜて 201921011__010
貰いました。初日はシャルマン火打スキー場からちょっと登るだけで                                        201921011__071
滑れる、「放山」。上手くルート取りをすればピッタリスキー場に戻れる
らしい。山スキーの先生や山スキーのガイド本を出している人もいて
心強い。ブナ林を登って、ブナ林を滑る。山頂付近は霧氷で綺麗!雪
はプチパウダー!気軽で楽しいルートだけど、雪が軽い分、転んだら
起き上がれない!3回も転び、最後はシュルンドに嵌ってしまい、救助
してもらいました!(笑)翌日は放山から笹倉温泉の予定でしたが、雪 201921011__047_2
の状態や降雪状態を考え、低山の「新田山」に変更しました。2時間で                                       201921011__082_2                                      
御終いになる山のはずでしたが、膝上ラッセル!交替しながら(私は                                        
年寄りなので、免除!)ですがかなり時間がかかり、それでも何とか山
頂を踏むことが出来ました。「さぁ、パウダー満喫!」って思ったみたい
ですが、雪が深過ぎ!滑らない!素敵なぶな林のスリーランでしたが、
直滑降&トレースのなぞりのみになってしまいました!もう10㎝雪が                                        201921011__111_2
少なかったら、超快適滑降だったでしょう!まあ、今年は雪が少ないの
で仕方が無いですね!地元の人が言うには、例年より1m少ないとか。

柿崎の蔵元「吟田川(ちびたがわ)」の友人がわざわざ届けてくれた「雪洞」、美味しかった~!

 9日 10:00シャルマン火打トップ、11:05-11:35放山、
     14:10シャルマン火打、戻り
10日   9:40焼山温泉、13:54-14:15新田山 15:28焼山温泉戻り  ........

« 黒姫山スキー&スノーハイク  2019.2.2-3 | トップページ | 足利行道山  2019.2.16 »

旅行・地域」カテゴリの記事