加入道山 2018.12.27
12年前、病状の進んでいた亡夫と計画し、途中までとなった山。
いつか、いつか、と思いながら延び延びになっていた山。明日に
は年末大寒波到来の予定!即、実行!
登山口にある「道志の湯」は休業中!どうやら。冬季休業のよう
です。落ち葉の積もった溝状の登山道。9月の台風の影響でしょ
うか?登山道は何か所も崩れています。鹿避けのゲートが2箇所。
両脇の笹は完全に枯れています。落葉樹が多く、青空にたっぷり
と雪を纏った富士山が目を奪います。たいした展望も無い山頂で
すが、ブナやミズナラが多く、新緑や紅葉の時期のハイキングとし
ては最適のようです。快晴の本日、このコースで会ったのはワンち
ゃん連れのおじさん1人。年末だから仕方が無いかな?とりあえず、
10数年ぶりの宿題が終わりました!下山後、楽しみにいていた「
道の駅どうし」の奥にあると豆腐やさん、休業中でガッカリ!
9:30登山口、10:13水場、11:40-11:52加入道山、12:43水場、13:08登山口 .