« 日留賀岳  2018.8.27 | トップページ | 焼石岳:尿前川本沢  2018.9.15 »

2018年9月17日 (月)

御鍋神社~二岐山  2018.9.12

北アルプス、「五色ヶ原」に行こうと思い、8月もダメ!今回もダメ!    2018912-_015 
日帰りでも、と思い、出かけてみました。ここは3年前の1月に雪山
で登っています。今回は林道の奥の奥の登山口まで車を入れまし
た。☀予報だったけど、曇り。歩き出して間もなく、タマゴタケを見つ
けたのですが、ほぼ、終わっていました!この山の大きな急登は最
初の八丁坂と山頂へ向かう最後の登りだけ。あとはのんびりハイク
です。下部は「ブナ」と「アスナロ」、上部に行くと「ヤマグルマ」が多
くなります。山頂からは那須連山北部が広がっています。その中で2018912-_025
も「旭岳」はかっこ良い!二岐山は双耳峰、男岳から女岳へ足を伸
ばします。展望満点の男岳に比べ、女岳は藪の中で、展望ゼロで
した。急坂は滑りやすいです。下山はゆっくりゆっくり!この日出会っ
た登山者2人だけのほんと、静かな山でした。車で帰る途中、目を疑
いました!倒木に大きな山の恵みが・・・・まさか!まさか!でした!

 

10:20登山口、10:30八丁坂、11:23ブナ平、11:48ー男坂、12:20-12:40男岳、12:52笹平、13:00女岳、
13:27男岳、14:16ブナ坂、15:00八丁坂、15:07登山口  ....

« 日留賀岳  2018.8.27 | トップページ | 焼石岳:尿前川本沢  2018.9.15 »

旅行・地域」カテゴリの記事