北東北④:森吉山 2018.7.2
ヒバクラコースは「三度目の正直!」です。1度目は桃洞沢の
沢登りの前日、木道でストックが滑って転倒!あばら骨にひび
が・・・。2度目の昨年は、☂、風、ガスでゴンドラからに変更!
3度目の今年は快晴、歩けました~!しばらくは木道の多い
ぶな林です。足元にはどこにでも咲いているイワカガミの群落。
でも、ここの群落は見ごたえがありました!樹林が切れると湿
原となり、正面に森吉山が穏やかな広がりを見せています。
「山人平」はニッコウキスゲやチングルマ、ヒナザクラのお花畑。
残念なことに、チングルマは完全に穂になっていました!でも、
最後に思ってもみなかった、今が見頃の水芭蕉に全員、感激!
2,3か所、雪渓を登り、大岩の間を抜けると山頂です。ここでは
今年初めて見るヨツバシオガマ、少し下ると晩夏の花、「ハクサン
シャジン」が1輪咲いていました。こめつが山荘方面に向かうと、
昨年ガスの中で見た、見覚えのある湿原の景色が広がっていま
した。(今年は遠くまで見渡せました!)
6:55ヒバクラ登山口、9:08ヒバクラ分岐、9:57山人平、
10:40森吉山、11:04稚児平、11:27阿仁避難小屋、
11:54森吉避難小屋、12:18一の腰、13:30こめつが山荘 .....
« 北東北③:秋田駒ヶ岳 2018.7.1 | トップページ | 中央アルプス:三ノ沢岳 2018.7.9 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)