小松原湿原 2018.6.23
梅雨に入り、お天気が読めない!泊りの沢?日帰りの沢?ハイキ
ング?それとも、中止?土曜日にする?日曜日にする?散々迷って
金曜日の真夜中に「小松原湿原」に決定!深谷市の友人宅朝6時。
林道奥のゲート前に駐車。ここから長い林道歩きです。でも、山菜が
あったり、マイズルソウの群落が続いていたりで飽きさせません。登
山口からはほぼ木道ですがかなり朽ち果てています。尾瀬と違って
あまり修理されないようです。広葉樹の新緑の中を進むと間もなく、
出ました、一面のワタスゲ!ここからいくつもの湿原が現れます。そ
のすべてがワタスゲの群落!そして、ベニサラサドウダンも負けない
くらい凄い数です。まったく期待していなかった「コバイケイソウ」は
どうやら今年は当たり年のようです。ヒメシャクナゲも絨毯のよう!
キンコウカも顔を出しています。来月半ばには湿原が一面黄色に覆
われることでしょう!次回はキンコウカかな?それとも、紅葉かな?
8:30ゲート、10:25登山口、12:57-13:15避難小屋、14:55登山口、16:50ゲート ..
« 五地蔵山 2018.6.19 | トップページ | 北東北①:女神山 2018.6.29 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)
コメント