守門黒姫スキー 2018.3.18
雪の時しか行けない山。1度、ぶな林にテントを張って、って思って
いたけど、山スキーでの記録もあり、今回、行ってみました。ビックリ
だったのは、結構、人気の山だったらしく、トレースがあったのです。
破間川を小さな橋で渡り、林道を行き、終点あたりから下黒姫沢へ。
早めに小尾根に乗っているトレースがあったのですが無視して上流
へ。地形図で思っていたのより沢が広く、気持ち良く歩けます。小尾
根に乗るとぶなの疎林。滑りも楽しいツリーランになりそう。最後に
急な斜面を頑張って登ったら、・・・ルートが違っていた!目的の守門
黒姫はこの尾根の右を行くのでした!とにかく、まっすぐに亀裂の間
を抜けて稜線へ。360度の大展望でしたが山頂はパス!ここからは
アップダウンがありそう。風があるので即、滑降!と行きたかったの
ですが山スキー2シーズン目のMちゃん、ここは傾斜が怖い!と、緩
そうに見える所からドロップ。1か所亀裂を避けて大回りしましたが、
斜面も雪も快適!途中で大休憩を入れてから右斜面を登り、反対側
(登って来た沢)を気持ち良く滑って、あっという間に林道到着!広い
斜面が多く、Mちゃんも楽しかったとか。良かった!良かった!
7:10車、9:45小尾根取付、11:45-12:10 1328ピーク、12:30-45休憩、14:00車 ....
« 鶏足山~焼森山 2018.3.17 | トップページ | 春休み:越後中里ゲレンデスキー 2018.3.25-27 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)