筑波山 2018.1.14
毎年、明治神宮に行っていた初詣。今年はネパールに行っていたので
省略していましたが、急に思い立って、山歩きを兼ねて行ってきました。
自宅から1時間半で行ける「筑波山神社」です。筑波山は25年ぶり。確
か先回はケーブルカー下の「御幸ヶ原コース」を登ったような気がします。
今回は「白雲橋コース」を登り、「御幸が原コース」を下山しました。まず
は神社にお参り!(お賽銭、500円じゃあ、ご利益無いかな~?)コース
に入ると、どうやら最短の御幸ヶ原コースを登る人が多いらしく、登山者、
ない!薄暗い針葉樹林帯、巨木が凄い。年輪の見える切り株、2000年
の所に札があるので、ひょっとして、樹齢2018年だったりして(笑)上部
は巨岩帯。胎内くぐり、確か前にもくぐったような?本峰の「女体山」は人
だらけで、即、パス!ケーカーブル駅のある「御幸ヶ原」???全く。記憶
無し!「男体山」から「御幸ヶ原コース」を下り始めると、若者や子供連れ
がドンドン登ってきました。さすが、日曜日の100名山です。
9:05筑波山神社、10:25弁慶七戻り、10:55女体山、11:12御幸ヶ原、11:33男体山、
11:50御幸ヶ原、12:09男女川源流、12:53筑波山神社 .
« ネパール: タパピーク(仮称、サミール峰まで) 2017.12.28-2018.1.8 | トップページ | 斑尾高原&戸狩温泉、ゲレンデスキー 2018.1.20-21 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)