大白川~守門岳 2017.10.21
中3日で再び「守門岳」へ。所属山岳会の仲間の「喜寿、古稀」の
お祝いを兼ねた「紅葉&キノコ山行」です。人数が多いのでルート
を分け、私は「大白川コース」になりました。このコースは20年ぶり、
全く覚えていません。このところ雨が多かったのでこちらのコースも
御多分に漏れず、ドロドロです。ワラビ畑からしばらく登ると、岩っぽ
くなり、ロープが下がっているところが多くなります。登りはロープ無
しでも行けるけど、下りはちょっといやらしい!足場の悪いトラバー
スもあり結構、真剣!藤平山分岐を過ぎると草紅葉となり、目の前
に袴岳(守門岳)が聳えています。山頂に立つと隣の浅草岳は雲の
中!でも、八海山や粟が岳、佐渡ヶ島まで見えました。保久礼コース
を登って来るはずの仲間を目で追いましたが見つかりません。諦め
て下山にかかりました。途中、ちょっとしたところで一人が転んで一
回転!頭を3㎝切り、応急処置をして下山後救急病院へ。なんとか
大事にならず、お祝い会も出来、ホッとしました。翌日は台風接近!
朝食後、とっとと帰京しました!
7:07登山口、7:48布引の滝、上の入り口、9:00藤平山分岐、
9:50-11:00袴岳、11:55藤平山分岐、14:05登山口 .......
« 保久礼~守門岳 2017.10.18 | トップページ | 滝谷登山口~焼峰山 2017.10.26 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)