奥秩父:金峰山~八丁平~瑞牆山 2017.10.3-4
金峰山はこのところ、雪の時期しか行っていません。瑞牆山となると、
なんと、25年ぶり!今回は金峰山小屋のオーナーが金峰山から瑞
牆山まで、地図に無いルートを案内してくれました。小屋まではおな
じみの廻目平から。ちょっとだけ紅葉の始まった登山道から登りまし
た。明日の快晴が約束されていたので山頂は翌日とし、早々にビー
ル!その後はデザートにメロンまで付いた小屋の豪華な食事、そし
て、フカフカで温かいの羽毛布団でぐっすり眠りました。ところが、翌
朝、外は真っ白です!(話が違う!)山頂も五丈岩もボンヤリ!大日
岩手前でオーナーと合流しここからは安全の為にロープを結んで行
きました。ここもず~っとガスの中!八丁平もガス!地図にないルー
トは「瑞牆山東尾根」と言うらしいです。奥秩父らしいフカフカの苔の
道。かすかに踏まれていて、赤布もありますが、探さないと見つから
ず、何度か道を外しました。距離は短いのですが、そんなこんなで
結構時間がかかり、瑞牆山に着いたのはお昼を回ってしまいました。
と、なんと皮肉なのでしょう!瑞牆山に着いた途端、太陽が出て、青
空となったのです。せっかくなので少しゆっくりして富士見平に下りま
した。苔あり、岩あり、鎖有りの変化に富んだ楽しいルートでした。
3日 10:45廻り目平、12:23林道終点、14:50金峰山小屋(泊)
4日 6:10金峰山小屋、6:35金峰山、6:45五丈岩、
8:25大日岩、9:42八丁平、10:30東尾根入口、12:20-45瑞牆山、
14:25富士見山荘、15:05瑞牆山荘P ............
« 裏巻機縦走 2017.9.30-10.1 | トップページ | 焼山沢登山口~美ヶ原 2017.10.11 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)