奥多摩:鉄五郎新道~御岳山~吉野梅郷 2017.9.2-3
奥多摩、御岳山で50年以上開催されている「邯鄲(かんたん)を
聞く会」に誘われました。せっかくなので、古里から「鉄五郎新道」
を登り、御岳山の「レンゲショウマ」の群落を観賞、宿坊に泊りま
した。レンゲショウマは今年、開花が遅かったので、まだ十分に
見られました。今年はキレンゲショウマとレンゲショウマの両方を
見ることが出来ました。「邯鄲」って、コオロギのような虫だそうで
す。夕食の後、散策しながら耳をすますと、かすかに聞こえまし
た。たぶん、我が家の近くでも鳴いているようなのですが、コオロ
ギかと思っていました。(笑)翌日は日の出山経由で下山、青梅
の仲間のお宅まで歩き、打ち上げをしました。
2日 11;20古里、11:30長福寺、13:20飯盛杉、14:10レンゲショウマ、14:50展望台、13:30宿坊「丸山荘」(泊)
3日 8:30丸山荘、9:30日の出山、12:04天満宮、13:00今井宅 ......
« 金剛堂山 2017.8.28 | トップページ | 北アルプス:針ノ木古道~船窪小屋 2017.9.8-10 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)