四国:三嶺~西熊山~天狗峠 2017.7.19
今回、同行者は100名山をめざし、「剣山」へ。私は200名山をめざし、
「三嶺」に向かいます。本来なら山頂ピストンですが、同行者が剣山下
山後に車で拾ってくれる為、天狗峠(久保)への縦走にしました。登山
口の駐車場には車が3台。鹿避けのネットだらけの樹林帯を登ります。
ぶなやダケモミの樹林帯の上部はカニコウモリの大群落です。その中
にピンクのショウキランを発見!久しぶりなのに3株もあり、感激でし
た。樹林を抜けると有名なコメツツジの群落となり、稜線に出ます。そ
して山頂に向かいましたがガスって何も見えません。3人の登山者に
会いましたが皆さんピストン、縦走は私だけです。延々続く笹原を西熊
山に向けて3歩踏み出すと、いきなり笹の露でズボンはビショビショ、
靴の中はグチョグチョ!雨具を付けるにはもう手遅れ!諦めてそのま
ま歩きました。笹の大草原は爽快でルンルンです。途中、1人だけす
れ違いましたが『今日、このコースで人に会うとは思わなかった!」と
言われてしまいました。ガスも取れ、展望の良い中、剣山組とメールで
連絡を取りながら、雨が降り出す前に久保コースの林道に下りました。
補足:下界ででしたが、キレンゲショウマが見れました。(山は8月です)
7:10名頃、8:40ダケモミの丘、9:55三嶺、11:12西熊山、11:33お亀岩、12:02天狗峠、12:08西山分岐、
12:50第1ピーク、13:23西山林道入り口 .
« 四国:東赤石山 2017.7.18 | トップページ | 北アルプス:常念岳~蝶が岳 2017.7.23-26 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)