« 尾瀬:至仏山スキー  2017.4.29-30 | トップページ | 北アルプス:蓮華大沢スキー  2017.5.14 »

2017年5月 6日 (土)

飯豊:蒜場山  2017.5.4-6

P5050303「三度目の正直」狙ったGWでしたが、最初のピークで終わってし 
まいました!原因は暑さ、重さ、ルートミス!とにかく、暑すぎま
した。全員熱中症気味!水も足りない!休憩の度に雪を入れて 2017546_170
水を増やす状態。私は、と言うと、初日だけ駈けつけてくれたM
さんに荷物を持ってもらう始末。おまけにしょっぱなからの急登
とお酒の持ち過ぎ!結局、初日は早々と行動に終止符を打って
しまいました。ここからでは目標の「烏帽子山」は話になりません
。「高立山」を今回の最高到達点に変更しました。ところが翌日、
蒜場山の先でルートミス!修正して目標に向かうには翌日の P5050312
天気が悪い!痩せ尾根、ザレ場、鎖場は今日中にクリアして 2017546_223
おかなければ危険!結局、そこから引き返すことにしました。
実は途中の岩岳の手前に素敵なぶなの林があったのです。
そこまで戻れば安全圏です。芽吹いたばかりのぶなの森にテ
ントを移動!お昼からマッタリ!雪上焚き火まで。まあ、こんな
時もありますよね!思いの外遠かった目的の山、もっと真剣に
取り組むべきだったと、反省しきりのGWでした。

4日  6:07ゲート、7:17登山口、10:20岩岳、11:30烏帽子岩、12:30テント(泊)
5日  6:25テント、6:45山伏峰、7:05蒜場山、7:30引き返す、8:45蒜場山、9:25-40テント撤収、
    11:10ぶな林テント(泊)
6日  4:45テント、5:13岩岳、7:00登山口、8:10ゲート  ....

« 尾瀬:至仏山スキー  2017.4.29-30 | トップページ | 北アルプス:蓮華大沢スキー  2017.5.14 »

旅行・地域」カテゴリの記事