焼山峠~小楢山~鼓川温泉 2016.12.7
何十年かぶりに行ってきました。登山口にはりっぱなトイレが出来て
いました。防火帯の切り開きからカヤトや小梨、レンゲツツジの原
をのんびり歩くと間もなく小楢山の山頂です。「山梨100名山」の標
識が2つ立っています。今日は雲が多く、山頂からの富士山は裾野
も見せてくれません。ここから幕岩に向かいます。岩場をトラバース
気味に行くと岩の間に鎖が下がっています。足場を確認しながら慎
重に登ります。あまり広くは無い山頂ですが、ここでお昼休憩!下り
は一段と慎重に足場を探ります。ここで2人は車回収の為、焼山峠
へ。私たちは鼓川温泉への道を辿ります。林道が横断している「一次
の峠」の先は再び鎖の下がった岩場。短いけど垂直に近いので、ちょ
っと怖い(笑)やっと妙見山到着かと思ったら、差山(妙見山三角点)。
三角点から妙見山までは13分!こんなに離れているとは。でも、頑
張った甲斐がありました!雲の上に雪をかぶった富士山が姿を見せ
てくれたのです。やっぱり、富士山、見たいですよね!帰りは鼓川温
泉で汗を流し、と言うより、暖まって帰りました。
10;00焼山峠、11:08小楢山、11;55幕岩、13:40一次の峠、14:13差山、14:26妙見山、14:35堂平山(ごんぱち)、15:19妙見山登山口、15:24鼓川温泉 ..........
« 五頭山 2016.12.4 | トップページ | 中央アルプス:木曽駒高原~茶臼山 2016.12.10-11 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)