日光:黒桧岳 2016.11.20
またまた天気に翻弄され、朝発日帰りで日光へ。強風予報なので
樹林から出ない山に決めました。東北道に乗った途端に、事故渋
滞!おかげで赤沼車庫から千手が浜行きの1番バスには乗れず、
周回コースは最終バスに間に合いそうになくなり、ピストンに変更
しました。紅葉の終わった戦場ヶ原も低公害バスも観光客、パラパ
ラ、中善寺湖畔に数人のカメラマンがいるのみの静かなハイキング
です。男体山を眺めながら湖畔を歩きます。ミズナラの樹林の中は
一面フッキソウの絨毯です。黒桧岳へは破線の登山道を歩きます。
落ち葉の急坂を延々登り、稜線に出るとなだらかになりますが、や
たらに長い!おまけに木枯らし、ビュービュー!山頂分岐を見落と
したかと思い、戻ってみましたが、実は最後のひと登りがあったの
でした!地図には山頂への登山道への記載はありませんでした
がしっかりした「栃木100名山、黒桧岳」の標識がありました。引き
返すと前方に数頭の日本鹿がこちらを見てジ~ッとしていました!
9:07千手が浜バス停、9:36黒桧岳登山口、11:46-52黒桧岳、13:35登山口、14:20バス停 ..
« 南木曽岳 2016.11.16 | トップページ | 益子:雨巻山 2016.11.23 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)