須川温泉~栗駒山 2016.10.5
栗駒山、小学1年生の遠足で行くはずだった山です。でも、1年生
の6月、父が転勤になり、私も転校となってしまいました。それから
60年、やっと登ることが出来ました。「全山燃えるような紅葉」と聞
いていた栗駒山の紅葉、でも、今年は夏の悪天の影響でかなり不
作!色づく前にかなり落ちてしまったようです。登山口付近は黄色
が多く、間もなく見頃を迎えそうでしたが、登るにつれて葉を落とし
た枝が目立ってきました。白濁した水をたたえた「昭和湖」を過ぎ
ると一段とひどくなって行きます。遠目には絨毯のように綺麗に見
えるのですが陽が射してくれないので色がくすんで見えます。遠く
の斜面も例年の最盛期はさぞかし、と思える紅葉です。その上、山
頂は強風とガスで全く展望がありません。それでも次から次へと登
山者が登ってきます。来年はイワカガミ平から登ってみよう!
8:10須川温泉、9:12地獄谷、9:25昭和湖、10:15天狗平、
10:37-52栗駒山山頂、11:32産沼、
12:05三途の川、12:45須川温泉 ...
« 中沼登山口~焼石岳(中退) 2016.10.4 | トップページ | 奥裾花自然園~堂津岳 2016.10.10 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)