餅が瀬川押溜沢 2016.7.30-31
2年ぶりに再訪の沢です。駐車スペースには車が4台。でも、みなさん
本流釣りのようで沢中では誰にも会いませんでした。先回は「禁漁」
だったのですが、今回は「キャッチ&リリースにご協力ください」となっ
ていました。登れない滝にはしっかり巻き道があり、以前無かったロ
ープも付いていました。記憶が悪く、先回のテント場が特定できず、か
なり上流にテント張りました。翌日、袈裟丸山の稜線に上がる奥の二俣
を枝沢と勘違いし、ツルツルのスラブに行く手を阻まれ、敗退するしか
なくなりました。引き返す途中でルートは確認できましたが、午後から
☂予報。登って来た押溜沢を下降して帰りました。結果的に、☂は高
速道路でパラッと来ただけでした。
30日 10:20Pスペース、11:20コンクリート橋11:25入渓、14:45テント
31日 7:55テント、10:00~12:25ルートミスで戻る 13:44出合、14:45Pスペース ..
« 山王峠~太郎山 2016.7.24 | トップページ | 北アルプス:大日三山縦走 2016.8.5-8 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)