« 裏磐梯スノーシュー  2016.2.27-28 | トップページ | 奥秩父:金峰山  2016.3.8-9 »

2016年3月 9日 (水)

南会津:小白森山~大白森山  2016.3.5-6

所属山岳会の大御所を誘っての山行でしたが、残念なことに 2016356_087
体調不良で不参加となり、いつものメンバーで行ってきました。
昨年、Sさんと小白森山までしか行けず、リベンジの大白森山 2016356_104
です。今年は本当に雪が少ない!取付を見つける所から苦労
しました。ちょっと手前の支尾根から取りついたのですが途中、
地面が出ていたりで、「昨年快適に下りたのはなんだったんだ
ろう?」でした。昨年は真っ白な雪のピークだった小白森山も
樹林だらけで昨年見えてなかった標識もしっかり出ています。  2016356_121
どうやら雪の量は昨年より1,5m少ないようです。快晴無風な
ので山頂にテントを張り2時間、外宴会!この時期、信じられ  2016356_122
ない穏やかな午後。なのに、夜は強風が吹き荒れ、テントが潰
れそうでした。翌朝、日の出と同時に出発。小さいながらも雪庇
が出ている尾根をワカンで登り、360度の好展望の大白森山
に立ちました。正面にはかっこ良い那須の朝日岳、三本槍岳も
見えます。吾妻連峰もうっすらと見えています。山頂でのんびり
したのは良かったのですが、下りが大変!林道近くになって急斜 2016356_132
面となりアイゼンを着けるやら、沢を下るやら。いやぁ~、大御
所をこんなひどい山行に引っ張り込まなくて、ほんと、良かった!2016356_148

5日  9:05二岐温泉、9:40取り付き、13:10小白森山(テント)
6日  6:05テント、6:50一杯山、7:15二杯山、8:05大白森山、
   10:25テント、12:40林道、13:10二岐温泉  .... 

« 裏磐梯スノーシュー  2016.2.27-28 | トップページ | 奥秩父:金峰山  2016.3.8-9 »

旅行・地域」カテゴリの記事