中央アルプス:本高森山~念丈岳 2016.1.9-10
今年の初山行は2年前に行きそこなったこのルート。ラッセルを見越し、
2泊3日で計画しましたが、今年は雪が少ない!深い所で50センチ。
強風でしたが快晴!1泊2日で登ってきました。
1300mあたりから雪が出て来たものの、部分的。雪を踏むより、凍て
ついた土を歩く方が多い。1800mを過ぎてやっと、ほぼ雪道。と思うと
またまた日なたは地面!大島山の直下に良いテント場を見つけ、早々
宴会。外宴会も出来ました。夜中は猛烈な風のうなり声。でも、この地
はまあ、安心!翌朝、雪が無くても地面が氷っている為、アイゼンを着
けて出発。「大島山」の標識が2か所にあり、不思議でしたが、地形図
的には手前のだら~っとしたピークでした。樹林帯でも時々、飛ばされ
そうな風なのですが、なぜか、山頂は微風状態!快晴の中の360度
の大展望!11月に歩いた稜線が目の前!貸切り、と思っていた山頂
でしたが3分後、反対側のルートから8人の登山者が登ってきました。
春山のようで、ちょっと拍子抜けの厳冬期中央アルプス登山でした!
9日 7:50登山口、10:50本高森山、大島山直下(テント)
10日 7:15テント、7:28大島山、9:40-10:00念丈岳、12:00-12:15テント撤収、13:45本高森山、15:50登山口
....
« 奥武蔵:竜崖山(忘年ハイク) 2015.12.23 | トップページ | 小佐飛山 2016.1.23-24 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)