中央アルプス:千畳敷~空木岳 2015.8.3-4
この時期の中央アルプスは初めてです。初日は昔、2度泊ったこと
のある駒ヶ根の民宿に前泊。朝一番のバス&ロープーウェイで千
畳敷へ。さすがに夏休み!1番バスが2台増発でした。久しぶりの
快晴の中、極楽平に着くと三ノ沢岳が大きく、その横に御嶽山も見
えています。ルンルンの稜線漫歩、と言いたいところでしたが、岩稜
の多いこのルート、檜尾岳まで、結構時間がかかってしまいました。
小屋は16時までに到着しないと食事が出ません。ぎりぎりになり
そうで、2人先発してもらいました。翌日、予定では越百山までだった
のですが、変更、空木岳をピストンして木曾側に下山することにしま
した。この日も大快晴!岩稜帯でちょっと苦労したものの、全員元気
で登頂できました。木曾殿山荘に戻り、小屋の方から下山路の注意
を受けて下りました。このルートは整備された樹林帯の道です。のん
びり花を見ながら歩きました。下山後、旧中山道沿いの桟温泉で汗
を流し、無事下山を祝いました。
8/3 7:20千畳敷、8:07極楽平、11:37檜尾岳、13:42熊沢岳、
15:25東川岳、16:05木曾殿山荘(泊)
8/4 <5:17~8:27空木岳ピストン> 8:50木曾殿山荘、
9:05義仲の力水、11:25吊り橋、13:00うさぎ平、
15:05今朝沢橋 ........
« 尾瀬:至仏山 2015.7.24 | トップページ | 知床紀行①:羅臼岳 2015.8.9 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)