南アルプス:野呂川右俣~三峰岳~間ノ岳~八本歯のコル~広河原 2015.8.22-23
8/22前からちょっと気になっていた野呂川に行ってきました。100
名山が4座ひしめく南アルプス北部にあって、本当に静かな
地域です。芦安からはバス4台、乗り合いタクシー6台で凄ま
じい数の登山者でしたが、野呂川出合でバスを降りたのは6
名のみ。2人は釣り師でした。閑散とした両俣小屋のちょっと
先で入渓。沢は平凡な形相ですが両脇はキオンが満開で美
しい!途中、熊に出くわしましたが、イチゴでおなかがいっぱ
いになったのか?すぐにいなくなりました。一応、しばらくは笛
を吹きながら歩きました。傾斜の増した先に二俣があり、右岸
にキオンに囲まれた素敵なテント場を見つけ、本日終了!
薪たっぷり、大焚き火!夜は満天の星!天の川に流れ星。
6:45野呂川橋、7:00両俣小屋、9:40右俣入渓、15:30二俣
8/23右沢に赤布があり、水枯れしたガレ沢を登って10m藪漕ぎ。
三峰岳のカールに出る、つもりだったのに、仙塩尾根に出てし
まいました!奥の二俣、と思っていたのは、手前に二俣だっ
たのです。でも、結果オーライ!快晴なので気持ち良く?三
峰岳に向かいました。ここまで来るとさすがに一般道!登山
者がゴロゴロ。大型バス1台分もありそうな韓国からのツアー
客も。韓国でも、日本の100名山、人気なのかな~?欲張っ
て下りは「嶺朋尾根」と思っていたのですが、かなりへたばり、
時間切れでもあり、八本歯のコルから大樺沢を下りました。
それにしても、土日の人出の多さに今更ながら、ビックリ!
5:15二俣、6:50仙塩尾根、7:40三峰岳の肩、8:40間ノ岳、
9:35中白根、10:00北岳山荘、11:07八本歯のコル、
12:20大樺沢二俣、13:55広河原 ..