尾瀬:至仏山 2015.7.24
皇海山に行く予定でした。数日前の大雨で林道が土砂崩れで通行
止めとなり、この時期、花盛りの至仏山に行きました。コースは1度
登ろうと思っていた、「山の鼻~至仏山」です。このコースは植生保
護の為、雪が完全に融ける7月までは歩けません。そして、山頂か
ら尾瀬ヶ原に下るのは禁止なのです。雨なので中止かな?尾瀬ヶ
原散策かな?と思ったのですが、誰も止めようと言いません。尾瀬
ヶ原にはヒメシャクナゲ、トキソウ、サワランがひっそりと咲いていま
す。沢と化した登山道を黙々と登り、8合目くらいになると目的の「オ
ゼソウ」が咲いていました。山頂から鳩待峠方向になると、オゼソウ
も増え、チングルマやハクサンイチゲ、シュロソウ、ハクサンシャジン
、ミヤマキンバイ等のお花畑です。雨が降って靄っていましたが、
たくさんの花に会えて良かった~!帰りの民宿も当たりだったので、
また行きたいナ~!
9:33鳩待峠、10:40山の鼻、11:05登山口、14:00至仏山、14:55小至物山、15:53オヤマ沢、16:55鳩待峠 ....
« 南アルプス:岳沢越~三峰川~地蔵尾根 2015.7.19-20 | トップページ | 中央アルプス:千畳敷~空木岳 2015.8.3-4 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)