« 安比高原スキー場、ほか  2015.3.8-11 | トップページ | ネパール:石楠花トレッキング  2015.3.18-25 »

2015年3月15日 (日)

二岐温泉~小白森山  2015.3.14-15

日帰りで谷川岳方面に行く予定が急遽、泊りの南会津へ。前夜は    
高速のパーキングで車中泊。今度の車は二人なら余裕です。翌朝、20150314__075_4
再び、羽鳥湖経由で二岐温泉へ。除雪の終点では車を停めてスノ201531415__114_2
ーシューの準備をしている登山者が3名。でもこの方たちは「二岐 
山」へ向かいました。夏の登山口から右の尾根に乗り、稜線へ。檜
かと思った針葉樹は「アスナロ」でした。徐々にぶな林となり、シャ
クナゲも出てきます。難所の『蟻の戸渡り』はワカンだったのでおっ
かなびっくり!クラストしていることもあり、アイゼンに履き替えて通 
過しました。その先の枝尾根にテント設営後、「小白森山」向かいま 
した。時々青空も覗く中、2か所の急登をこなし、山頂へ。でも、標 201531415__046_2
識はありません。紙に山名を書き、記念撮影。と、標識らしき棒と針 
金が。ちょっと掘ってみましたが、無理!山頂の積雪は1m以上だ
ったようです。翌日はお天気、下り坂と思い、大白森山は諦めまし
た。夜は強風が吹き荒れましたが、テントは安泰でした。ところが、 
翌朝、天気は好転!それを知らずに私たちは寝坊してしまいまし 20150314__122_3
た。とりあえず、少し登り返して小白森山の展望台へ。その後、戸 
渡りを嫌い、1308mピークから北西に伸びる尾根を辿り、林道へ
下りました。2,3か所、急な所もありましたが、1時間ちょっとで下
り立つことが出来ました。「次回はここから登ろうね!」                                      

14日 8:20駐車場、8:40登山口、11:30-12:00蟻の戸渡り、20150314__271
    12:10-12:55テント設営、14:25ー14:45小白森山、
    15:25テント(泊)
15日 7:40テント、8:53林道、9:20登山口、9:28駐車場  ..

« 安比高原スキー場、ほか  2015.3.8-11 | トップページ | ネパール:石楠花トレッキング  2015.3.18-25 »

旅行・地域」カテゴリの記事