七面山~八絋嶺~梅が島温泉 2014.12.10-11
車の回収を考えるとなかなか足の向かなかった縦走ルートです。
七面山だけは3月に2度登っていますがいつも表参道からでした。
今回は北側の裏参道から登りました。秋頃でしたら紅葉が美しい
であろう裏参道(北参道)も12月のこの時期は木々もすっかり葉
を落とし、1500m付近から雪道となり、長い霜柱が出来ています。
今日の宿泊は敬慎院の宿坊です。春秋のお彼岸にお寺の前のご
来迎所に立つと、富士山の頭からの日の出が拝めます。宿坊で
はお坊さんと一緒にお勤めをし、名物のロール布団で寝ます。部
屋の端から端まで1枚の長~い布団です。でも、昔よりは短いロ
ールになっていました。翌日は朝から☂。でも、梅が島温泉へは
行きたい!雨具を着こみ、傘をさして、ただただ歩き続けました。
景色も見えず、休憩すると冷えてくるので、ただ、黙々と歩くのみ。
頑張ったご褒美の梅が島温泉はとっても良い湯で、冷えた身体を
癒してくれました。
10日 10:05登山口、12:05大トチノキ、14:20奥ノ院、14:50ご来迎所、15:00敬慎院(泊)
11日 7:25敬慎院、8:30七面山、9:00希望峰、12:15八絋嶺、14:40梅が島温泉 ...
« 日光:温泉ヶ岳 2014.12.7 | トップページ | 南アルプス:笹山(黒河内岳) 2014.12.13-14 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)