船形山塊:大倉川金吹沢~笹木沢 2014.9.6-7
美渓で有名な笹木沢に行ってきました!東京から車で6時間、登山口
手前の柳沢小屋へ。小屋は貸切!登山口では5人Pがテントで泊
っていましたが、鬼口沢から入渓とか。1時間ほど登山道を行き、
小尾根を乗越して金吹沢を下降します。易しい沢で,下降向き。で
も、最後の滝が下れず、髙巻いたのですが、ルーファイに失敗!
大倉川本流の鬼口沢に下りてしまいました。鬼口沢もこの辺りは
滝もありません。横を歩いても動かないイワナを一匹、Get!笹木
沢出合前のゴルジュの高巻、巻きすぎて出合より上流に下りてし
まいました!この後はイワナを釣りながら、テント場探し。笹を切り
開いでタープを張りました。イワナは9匹。薪が湿っていましたが
何とか燃え上がり、1人一匹の塩焼きと刺身で乾杯!夜半から☂!
話が違うのですが、出発時には上がり、青空となりました。ロープ
を出したりしながら登ると、メインの大滝「鎧滝」。下部はフリーで登
れます。でも、最後の5mは滑りそうなのでロープを出しました。ち
ょっとヒヤッとした場面もありましたが無事全員登り、あとは登れる
滝とぶな林の中のナメ!ナメ!藪漕ぎも無く、水涸れから10mで
登山道に飛び出しました。作並温泉で汗を流して、帰京しました。
6日 6:50登山口、11:00金吹沢出合、12:30笹木沢出合上、15:30テント場
7日 7:30テント場、9:45大滝(鎧滝)、13:10登山道、13:50登山口 .....
« 西吾妻山 2014.9.3 | トップページ | 富士山5合目:キノコ狩りハイク 2014.9.12 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)