八ヶ岳南沢と入笠湿原 2014.6.10
今回は山登りではありません。昨年から温めていた、高山植物を
見に行ってきました。本当に見つかるのか半信半疑!でも、咲い
ていました。総丈5センチほどなので、じーっと目を凝らして探しま
す。すると、ポツリポツリ。絶滅危惧種の「ホテイラン」です。とって
も可愛いです。山には登らないので時間が余り、どこか、お花の
見れるところ、と言う事で、10数年ぶりに入笠山に行きました。マ
イカー規制でしたが、平日で空いているので、通してくれました。
「おじさん、ありがとー!」どこかに、アツモリソウがあるはずなの
ですが、誰も教えてくれません。盗掘なんかしないのにな~!でも
、山小屋の前に1株ありました。でも、蕾で、残念!その横に、キ
バナノアツモリソウが20株くらい。16年前に北岳で見て以来です
。思いがけずの出会いに大歓迎でした。 ......
« 尾瀬ヶ原 2014.6.8 | トップページ | 餅が瀬川押溜沢 2014.6.14-15 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)