会越:浅草岳 2014.4.12-13
昨年、山スキーで行った会越の浅草岳。所属山岳会のメンバー
2人のリハビリ&モツ鍋宴会に混ぜてもらいました。男性メンバ
ーとは7年前のGWに行った“剣岳八峰縦走”以来です。除雪終
点の「大自然館」前には車が10数台。ほとんどが山スキーヤー
です。白崩沢の左岸沿いの林道を地形図を読みながら進みます。
終点付近から右に進むと、尾根が徐々に集約され高みに向かい
ます。1300付近を目標に、久しぶりの快晴の中、のんびり!の
んびり!13時過ぎにはテント前で外宴会となりました。そこへ同
山岳会のM氏夫妻が山スキーで登ってきました。そして、夕食は
博多から取り寄せたモツとチャンポンで2度目の宴会。翌朝は軽
荷で山頂の往復です。山頂からは越後三山や毛猛岳の大パノラ
マが眼下に広がっていました。ゆっくりとテントを撤収し、下山は終
始、対岸の守門岳に向かって快適に歩きます。途中、またまた、
同山岳会のF嬢が地元のイベントに参加し、山スキーで登ってきま
した。25名の大所帯でした。下山後は守門温泉で汗を流し、へぎ
蕎麦を食べ、渋滞前に帰宅しました。
12日 8:30大自然館、12:20 1350m付近テント(泊)
13日 5:30テント、6:20-30浅草岳、7:20-8:15テント場、10:15大自然館 .....
« 仙人が岳 ② 2014.4.8 | トップページ | 佐渡:岨巒堂山(しょらんどうやま) 2014.4.15 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)