« 南会津:会津駒ヶ岳~キリンテ  2013.9.9 | トップページ | 奥多摩:ヒアマゴ沢  2013.9.14 »

2013年9月13日 (金)

戸隠:西岳縦走  2013.9.11

全員がリハビリ!なのに選んだルートが“ハイグレード・ハイキング” 2013911_004_2  
とりあえず、私はこのルート、3回目。何とかなるだろう!   
靄って幻想的な奥社参道から山道へ。急登を登ると五十軒長屋と     タマゴタケ食べれる!→ 
言う、細長く岩がえぐれた広場に出る。そこから、鎖の連続となる。
イマイチ右手に力が入らないので登りにくい。こういう時は“岩は足
で登る”の基本に戻れる。“蟻の戸渡り”“剣の刃渡り”、ここは五回
目なのでコツを掴んでいるので慎重に、と言うだけで問題はない。
視界5メートル!続いて来る3人目は良く見えない。“八方睨み”も 
視界ゼロ!初めてのメンバーの為に『戸隠山』の山頂をピストンし、   2013911_010
西岳に向かう。ここからの縦走路は藪がひどい!5年前は刈払い  
がされていたが、今回はまたまた藪!掻き分けたり足元を探ったり 
だが、左側はスパッと切れた断崖絶壁!落ちたら怪我ではすまな
いだろう。トラバースは特に慎重になる。神経を使うので喉がカラカ
ラ!これがP1尾根の下降点まで続く。P1からはまたまた鎖の連続
!登りは何とかなった左手1本も、下りとなるとかなり厳しい。1か所
、岩がツルツルなので懸垂下降をする。垂直梯子から鎖に乗り移る 2013911_042
ところでは上から引っ張ってもらった。鎖場が終わるとブナやダケカ
ンバの広葉樹林帯。後は悪い所が無いのルンルンで歩ける。沢か
らちょっと登り返すと鏡池。八方睨みと戸隠山は見えるけど、歩いて
来た縦走路はガスの中でした。

5:15奥社入口、5:50奥社、6:50百軒長屋、7:45八方睨み、8:00戸隠山、10:25本院岳、
11:00西岳、11:40P1弁慶岳、15:15鏡池、17:00奥社入口  ...

« 南会津:会津駒ヶ岳~キリンテ  2013.9.9 | トップページ | 奥多摩:ヒアマゴ沢  2013.9.14 »

旅行・地域」カテゴリの記事