北海道:日高 ぺテガリ岳 2013.8.20-22
20日 新千歳空港で相棒のS氏と合流、静内のイオンで2日分の
食材を購入、登山口である「神威山荘」に向かう。サラブレ
ッドの牧場を抜け、延々とダートの林道を走る。間違ってな
いか?心配になった頃、林道終点に到着、13名のガイド
パーティーがいた。真の登山口であるペテガリ山荘までは
車では入れない。沢靴を省略した我々は最初の渡渉で靴
を 脱ぐ。そのあとは何とか飛び石で行ける。笹薮を漕いで
尾根を乗越、沢を下って林道に出る。この道に車が入れれ
ば、って思ってしまう。山荘に着くと同時にスコール!雷も
なってきた。超ラッキー!
8:00新千歳、12:35神威山荘手前駐車スペース、15:50ペテガリ山荘 (泊)
21日 2:30、ガイドがガソリンコンロをつけた。小屋中に響く音!
4:00起床のつもりが寝ていられず、起きて早出とする。夕
べの露は13名が払ってくれているのに、カッパが濡れる。
アップダウンと笹薮を漕ぎ、5時間半でやっと山頂への最後
の500mの最後の登り!かなりの笹薮漕ぎとハイマツ!
いやぁ~、 遠かった~!とりあえず、二人占め&360度の
パノラマ!疲れた~!って、のんびりはできない。帰りも同
じ位かかるのだ。同じく、アップダウンと笹薮漕ぎ!でも、下
りの藪漕ぎはいくらか楽!ペテガリ山荘まで1時間の所でカ
ッパを着たが、昨日のようなスコールは来なかった!デポし
た生温いビールで登頂祝い!温くても、美味い!
4:10ペテガリ山荘、6:05 1050m、10:40ぺテガリ岳、14:40 1050m、
15:50ペテガリ山荘(泊)
22日 一昨日来た道を帰る。もう帰るだけなので靴が濡れても構
わない!2回の渡渉もジャブジャブと入る。S氏は明日も山
に登るので濡らさないようにしている。車に戻り、神威山荘
を偵察してから千歳に向かう。途中で回転寿司を食べる。
4:30ペテガリ山荘、7:50神威山荘手前駐車スペース ..
« 奥多摩:本仁田山 2013.8.18 | トップページ | 北海道:道南 駒ヶ岳 2013.8.24 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)