南会津:窓明山 2013.9.8
2泊3日の北アルプスの予定だったが最初の2日が悪天予報!
南会津に転進、気になっていた「窓明山」に登りました。
雨の中、巽沢山になかなか着かない!歩き始めて1時間40分。
気がついたら、三岩岳登山道を登っていた!???「仕方がな
い!避難小屋で考えよう!」と登り続ける。雨はどんどんひどく
なる。登山道は川と化し、沢登り状態。「1つくらいはピークに立
たなくては」と、二人とも初見の「窓明山」に向かう。雨が小降り
になり、行く手に窓明山が見え出す。ラッキー!山頂の標識は
消えかかっている。証拠写真を撮り、あとは下るだけ。三岩岳
登山道は沢状で歩きにくかったが、こちらはルンルン!途中の
林が美しい。最後はほとんど駆け足状態で駈け下りる。巽沢山
は「えぇ~?」って言うピーク。車道に下り立ってみたら、登山口
に標識が無い!これじゃあ、分からないよ~!
10:00登山口、12:50-12:05避難小屋、13:50窓明山、
15:30巽沢山、16:00駐車スペース ..
« 八ヶ岳:シャクナゲ尾根~中山峠~本沢温泉 2013.9.1-2 | トップページ | 南会津:会津駒ヶ岳~キリンテ 2013.9.9 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)