八ヶ岳:天狗岳 2013.6.29
久しぶりに天狗岳に登ってきました。積雪期は6年ぶり、無雪期
となると、12年ぶりです。宿泊は三井の森の別荘です。唐沢鉱
泉から西尾根を登りました。雨の後なので水分を含んだコケが
光って見えます。オザバグサ、ミツバオーレン、コケモモ、イワウ
メ、イワヒゲにツガザクラ。あちこちに濃いピンクのイワカガミの群
落があります。ず~っとガスの中でしたが、西天狗岳に着くとガス
が切れて東天狗岳や根石小屋が見えました。すり鉢池経由で黒
百合ヒュッテ。小屋到着と同時に土砂降りに。でも、下山するころ
には上がりました。そして、〝縄文の湯”、買い出し。暖炉に火を
つけ、ダッチオーブンで鶏1羽を丸焼きに。半年早いクリスマス
イブです。雪の時期にも再訪したい、素敵な別荘でした。
9:00唐沢鉱泉、11:30西天狗岳、12:10東天狗岳、13:30黒百合ヒュッテ、16:10唐沢鉱泉 ........
« 姫神山 2013.6.24 | トップページ | 雲仙岳 2013.7.8 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)