浅草岳スキー&山菜採り 2013.5.18-19
今シーズン最後の山スキーです。実を言うと、主目的は馴染み
の大白川民宿「喜楽荘」の山菜料理を食べること!とは言え、初
日は浅草岳に向かいました。白崩沢の左岸沿いに林道があり、
まず、それを辿ります。車を停め、準備をしていると、いきなり
小熊が沢に走り下り、対岸に渡れず、上流に向かって去って行
きました。いやぁ~!びっくりです!
残雪の林道を辿り、尾根に取り付きます。雪が消えているところ
もあり、板を外して藪を漕ぐところもあります。グサグサの雪壁の
中を歩くところもあります。新緑と残雪、そして青空!気温が高く、
暑い上に日焼けが心配。でも、春スキーは気持ちが良いです。
のんびり休憩も出来ます。1400mから上は雪が少なく、そこか
ら滑り降りることにしました。2度ほどルートミスして登り返しまし
たがザラメ雪で快適に滑れました。林道脇に1か所、咲き出した
ばかりの水芭蕉の群落がありました。そして、早々に民宿へ。
ここは入広瀬、「山菜王国」です。夕食はもちろん、〝山菜尽し”。
コゴミの白和え、アケビの蔓、フキノトウの酢の物、山菜てんぷ
らにイワナの塩焼き、熊肉の鍋。今回はフキノトウ入りの春巻、
朝食にはフキノトウ入りのコロッケが付きました。そして、翌日。
山菜を探しに、守門岳登山口の二口方面に向かいました。地滑
りで通行止になっているあたりでコゴミや山ウドが採れました。
18日
7:00 路肩駐車、10:50-55 1200m、11:50-55 1400m、13:40 路肩駐車 .....
« 桐生:鳴神山 2013.5.15 | トップページ | 足尾:オロ山~庚申山、備前楯山 2013.5.21-22 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)