宮地山~セーメーバン 2013.1.26
このコースは数年前から「雪が降ったら行こう!」と言いながら
なかなか実現しませんでした。週末、関東地方のみ、晴天と言
うことで、歩いてきました。登り口の宝鐘寺薬師堂を探すのに、
右往左往。歩き出しは急登で雪は無し!破線ルートで時々は
赤布が出て来ます。宮地山の手前の山神平には石碑(?)と
なぜか、馬の置物が。展望の無い宮地山の山頂はさっさと通
過します。せっかくなので、今日のコースから外れた「大垈山
(おおぬたやま)」にも行ってみました。ここは西側が開け、三
つ峠と富士山が見えます。でも、今は裾野だけ。南にルートを
取り、変わった名前の“セーメーバン”へ。「晴明盤」?「清明盤」?
陰陽師の阿部晴明にまつわると言う伝説もあるようです。ここ
から地形図とコンパスで道の無い東尾根に。たま~に赤布も
ありますが、下部は尾根がかなり複雑。思ったところと違う場
所に出ましたが、それがかえってラッキー!車を停めた薬師堂
までは10分でした。
ヤママユガ(山繭蛾)の繭→
7:25薬師堂、9:10宮地山、10:30大垈山、11:00セーメーバン、12:40薬師堂 ..
« 奥多摩:海沢探勝路~大岳山 2013.1.23 | トップページ | 大戸沢→高畑スキー場 2013.1.27 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)