中央アルプス:麦草岳 2013.1.12-13
2泊3日の予定で「福島Bコース~麦草岳~福島Aコース」
を計画したのですが・・・・
12日 昨夜は快適な道の駅で仮眠。閉鎖されたスキー場
から歩き出す。幸ノ沢を渡渉したところからいきなり
急登のラッセル!トレースの無いモナカ雪のラッセル!
3人ではなかなかはかどらない。途中から先頭はザッ
クを置いての空身ラッセルとなる。交替すると荷物を
取りに戻らなければならないので同じところを2度登
ることになる。結構頑張ったのに「5合目」の看板には
ガックリ!避難小屋まで届かないのでは?と思った頃
悪場も出てきた。日暮れ間際に小屋を見つけてホッ!
くたびれて背負い上げた酒はほとんど手付かず!
8:10スキー場、13:00五合目、17:007合目避難小屋
13日 翌日が悪天予報の為、本日中に下山、帰京と決定。
朝1番から空身ラッセル!樹林帯を抜けると時々強風
が襲って来て飛ばされそうになる。予想通り3時間で
「麦草岳」に到着!強風でクラストしているのでアイゼン
に履き替え、即、下山!視界が良いので何とか迷わず
に福島Aコースに入れたがガスっていたら厳しいだろう。
下りもワカンラッセル。このコースは赤布もほとんど無い。
疲れているのと時間が押しているのとで、「赤林山」は
カットするつもりだったのに、トラバースの入り口がわか
らず、頂上まで登ってしまいました!標識の無い山頂!
1853m付近から北東方向に伸びる枝尾根にルートを
とる。途中、ヘッデンとなり、ワカンのまま、バックステッ
プで左の沢型に下る。この沢型を辿るとスキー場に出る。
19時、ヨレヨレになって車にたどり着いた。お風呂も食事
もパスして一目散!帰宅は14日、0:15でした。翌日は
朝から大雪!高速道路は通行止め!大正解でした!
8:00避難小屋、11:00麦草岳、15:45赤林山、19:00スキー場 ...
« たかつえスキー場 2013.1.8-9 | トップページ | 芦安:上荒井沢カモシカルンゼ 2013.1.19 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)