南アルプス:雨池山 2012.12.23
正月山行の偵察を兼ねて「農鳥岳」に登ろうと・・・・・
でも、22日は雨!林道終点のミニギャラリーと称する小屋(広
河内庵)で早々に沈没!中にテントを張り、濡れものを乾かす。
雨は昼には上がり、青空も覗いた。しかし、全員、動く気、無し!
翌日、4:00起床。大唐松尾根の末端の「雨池山」に登る。
この尾根に登山道はありません。雪の季節以外は藪々らしい
です。林道を少し戻ったオイノ沢左岸の枝尾根から取りつく。
たっぷり積もった落ち葉の上にぱらっと雪が乗った急登を必死
で攀じ登る。主尾根に出ると少し傾斜が落ちる。アセビ、ブナ
、ミズナラ、ダケカンバ。熊棚が多い。痩せ尾根が続き、岩っぽ
い急登が続く。雨池山山頂は木間越しに大唐松山がちらっと見
えるだけ。気温が下がり始め、冷えて来たので早々に下山開
始!下りはアイゼンを装着する。ぬる~い温泉(西山温泉:湯島
の湯)に浸かり本栖湖経由で帰京する。
6:40オイノ沢出合、10:20-40雨池山山頂、12:40オイノ沢出合 ....
« 奥多摩:熊倉尾根~熊倉山 2012.12.16 | トップページ | 奥多摩:赤ぼっこ 2012.12.24 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 花瓶山(大田原) 2019.4.12(2019.04.13)
- 仙人が岳~知ノ岳~猪子峠 2019.4.9(2019.04.10)
- 南会津:博士山 2019.4.6-7(2019.04.08)
- 赤雪山~仙人が岳 2019.4.2(2019.04.02)
- 石尊山~深高山 2019.4.1(2019.04.01)